

「不動産業界従事者が
日本一輝く場所」
「不動産業界従事者が日本一輝く場所」
個人の知
個人の知
個人の知
業界の知
2023年10月17日(火)
本戦:14時〜17時30分 懇親会:18時〜20時30分

【会場】
新宿文化センター
東京都新宿区新宿6丁目14−1
今年で6回目となる「ちんたいグランプリ」。全国の不動産業界の中で最も優れたプロセス・取組みを共有&表彰することで個人の知を業界の知に広げ、業界全体をより良くすることを目指す。激動の時代へと変わり、業界を取り巻く環境の変化もさらにスピードを増していく。そんな時代に立ち向かうべく、日々工夫を凝らし続けるスタッフ達がいる。日本の不動産業界を変えるアイデアが、いまここに集結する。

応募要項 /
応募資格
不動産会社に勤務されている方、
または不動産会社のグループ会社で不動産実務に携わっている方。
※役員以上のエントリーは従業員数10名未満の企業のみ可とします。
※本戦出場者は10月25日(火)に本戦会場(東京都内予定)にお越しいただきます。
<発表内容について>
※「個人」の取り組みを対象します。
最終的に会社を巻き込んで行った取り組みでもエントリー可能ですが、
あくまで「応募者の発案」で始まったものが対象になります。
プロジェクトが先にあって、 その後担当となった取り組みは対象外とします。
※特定の商品の広告宣伝を意図した発表は対象外とします。
応募方法
エントリーフォームより選考書類を応募してください。
書類審査を通過するとアワード本選への出場となります。
エントリー受付
2023年8月20日(日)の23時59分まで
応募要項
不動産会社または関連グループ会社であればどの部署の方でも構いません。
例)賃貸仲介、売買、現場管理、管理受託、ビルメンテナンス、総務人事、経理、システム等
応募内容
1.タイトル・概要(50文字以内)
2.取り組みの背景(100〜400文字以内)
3.具体的な取り組み(100〜400文字以内)
4.共有したいナレッジのポイント(100〜400文字以内)
5.参考資料、動画URLの添付
評価基準
1.独自性(工夫に富んでいるか)
2.応用性(他組織で応用可能か)
3.新規性(目新しいか)
4.影響力(組織や業界への影響力)
5.プレゼン力(明確さ、)
応募事例 /
-
オーナー提案用「空室対策アイデア集」の活用で修繕受注額25%増!
-
社員教育に「理解度チェックテスト」の導入で意識改革に!
-
銀行振込手数料はどうにもならないのか?手数料40%削減させた経緯と実績!
-
外国人対応を自社完結したい!中国語検定合格への道。
-
自社サイト改定で、PV数50%増!
スケジュール /
エントリー期間
8/20まで
選考書類をエントリーフォームからご応募ください。
応募期間終了後、書類選考をおこないます。
出場者発表
9月上旬予定
応募いただいた中から、厳正な書類選考をおこない、
10名をアワード出場者として発表いたします。
アワード開催
10/17
アワード開催!
日本中の不動産会社から優れたノウハウが集結します。